*** 仲良し会 記録 ***
<下線部分をクリック下さい、集合写真が出ます>
2024/4/3_関越ハイランド
4月3日の仲良し会は小雨の中、全員完走していただきありがとうございました。
また、桜鑑賞のつもりでしたが、まだ5分咲きで残念でした。(石建)
優勝:里村 BG 90
2023/12/27_アドニス小川CC
2024/11/14 仲良し会(小幡郷)
2024/10/11_新玉村ゴルフ場 優勝石建、BG 89 大滝
今年も銀杏を沢山拾いました・・・。
2024/9/19 _ノーザンCC赤城ゴルフ場 優勝大滝、BG 89 森
2024/8/8_岡部チサンCC 優勝大滝、BG 94 大滝
前夜、物凄い夕立ちがあったお陰でギリギりプレーが可能だった! 誰かさんの”惨めなショット”
2024/7/18_美里GC 優勝石建、BG 87 石建
2024/6/19_児玉CC<集合写真) 背後の山の下に「骨波田の藤」が咲きます
捩花:東4番ショートに捩花が咲いていた、参番街にも咲く BG89大滝・石建、優勝大滝
2024/5/21_高根CC BG89里村、優勝里村
2023/12/14_富岡倶楽部
2023/11/21_小幡郷GC
2023/10/11 新玉村 大滝さんの処理後銀杏
2023/9/12 新武蔵丘GC
2023/8/18 小川CC
2023/7/25 富岡CCサウスコース
2023/6/15 メイレイクヒルズCC
2023/5/18 サンコーCC
小幡郷
2023/3/28 仲良し会(関越ハイランド)
2022/10/15 緑野CC
緑野CC
2022/06/16 富岡倶楽部 優勝石建、2位鈴木、3位森、BG石建92
梅雨の最中、雨も風もない、暑くも寒くもない快適なゴルフ日和の一日。
途中の茶店でも生ビールや日本酒が無料サービス、昼食時も酒付きと左党
にとっては極楽のようなゴルフだった!
要所には池が待ち構え、容易にみえてなかなか好スコアは許さない。例え
ば下司だが”口説けそうでなかなか落ちない女”のようなゴルフ場なのだ。
スコアもだがオリンピックの点数を気に留めつつ、上毛の山並みに雲が
棚引くのを見遣りながら極上の一日を過ごせた。帰着後の懇親会はいつ
もの盛り上がりをみせて芒種の極上の日だったよね・・・。
この集合写真、Windows付属の「ペイント3D」で編集し、背後に女性が
写っているのですが、さて何処に人がいたのか判りますかな?無料のア
プリでこの出来栄えは、”無料党”としてはイイネ!
この富岡倶楽部(https://www.unimat-golf.jp/tomiokaclub/)
第180回参友会記念大会を行いたく10月20日で仮予約しています。正式
には役員会で諮って決定します。
過去には2008年10月23日に第112回参友会コンペが行われ、9組34名が参加
した。優勝は石田さんだった。筆者は28位でグロス95だった。今回も95で
あり、14年間のゴルフは何していたのだろうか?
4番ホール
2番ホール、橋を渡ると池越えのショート
石建
鈴木
星野
大滝
萱野
岩間
森
片野
前田
谷本
安田
稀代(稀代さんは既に打ち終わっていました・・・)
2022/05/20 グリーンパークCC 優勝大滝、2位星野、3位小島、BG石建85
2022/04/25 富岡GC
2021/11/17 長瀞CC
聞きしに勝る凄いゴルフ場だった!
OUT、IN共にスタートホールは遥か彼方への打ち下ろし!
滞空時間の長い長いボールの行く先は何処なのだろうか? 心配無用、係りの人が居てちゃんと見て下さる。
そのボールの所まで降りるには時間が掛かるので、途中に金網で覆われた避難場所があり、そこにカートを
停めておいてその間に次の組が打つのである。だからコースにはボールが8個転がる事になる。
Wペリアで優勝は石建さん
コースガイド <コースレートは「74.0」と高い>
10番ホール(遥か右上からティーショット)
17番ホール(上のグリーンにはどうやって打って行く!)
21/9/22仲良し会(動画) <こだま神川ゴルフ場>
2020/12/11 仲良し会 <新玉村ゴルフ場>
→ この頁の最初に戻る
→ HPの最初に戻る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・